プレート式熱交換器

皆様の設備、一度確認してみてください!!
建物の空調設備、衛生設備の中で熱源(ボイラーやチラー、冷凍機、冷温水機)を持っている場合、半数はプレート式熱交換器をご使用されています。省スペース、コンパクトが特長のプレート式熱交換器。ですが、その特長がゆえに、放置されているケースが度々あります。
プレート式熱交換器の使用例
温泉・プール用途


ビル・空調


その他 工場ライン・食品系・船舶等


こんなことありませんか?
- ボイラーの燃料費が高くなっている
- 温泉・プールが温まるのに時間がかかる
- 空調熱源機器の効きが悪い
- 漏水
- 能力低下(冷えなくなった、温まらなくなった等)
- 流量が落ちた
- 熱交換器内で2液が混合しているようだ
機器メンテナンスは通常時の点検等により、機器類の状態を把握することから始まります。正常な状態を知ることで機器類の異常を早期に発見し、トラブルになる前の対処が可能になります。
また、プレート式熱交換器の定期的な消耗部品の交換は結果的に機器の寿命を長くすることにもつながります。
プレート式熱交換器は肝臓のようなもの

肝臓は悪くなっても滅多に症状が現れない。
これは多くの人が知っていることでしょう。
数多くの機能をこなしている肝臓が正常に働かなくなると、私たちは生命を維持していくことができません。
脳や心臓は1本の動脈を頼りにエネルギーを受け取っていますので、その血管が詰まったり壊れたりしてしまうと、血液が送れなくなってしまうので細胞は死んでしまいます。
プレート式熱交換器も肝臓と同様に症状が出て初めて故障と分かるものなのです。
御社のプレート式熱交換器も健康診断(メンテナンス)を定期的にされてはいかがでしょうか。
トラブルの主な原因
- プレートの汚れ・スケールの付着
- プレートの腐食・割れ
- ガスケットの劣化
以下の年数を基準でガスケット交換をおすすめします。
運転条件 | 耐久年数 |
冷水(30℃以下) | 5~6年 |
温水(30~100℃) | 3~5年 |
高温水・スチーム(100℃以上) | 1~2年 |
メンテナンスを長期間していないとこうなります

プレートの汚れ

スケールの汚れ
メンテナンスをするとこうなります
リコンディショニング

高圧水洗浄

ガスケットの交換

弊社のメニュー

ご使用中のプレート式熱交換器を専門設備でリフレッシュし、
新品同様の能力に戻す最高レベルのメンテナンスサービスです。
プレートを傷めることなく完全に洗浄し、ガスケットを交換、圧力テストによるプレートの検査も行い、万全の状態にしてお客様の元にお返しします。

メンテナンスの為の十分な機器停止時間をとれないお客様には、
リコンディショニングと同様の整備・検査を行い、合格した新品同様の能力を持ったプレートに交換します。
機器の停止時間を最短に抑えます。

メンテナンスの為の十分な機器停止時間をとれないお客様には、
現地にてプレートを洗浄し、機器の停止時間を最小限に抑えます。
定期検診としてもお奨めです。

プレート式熱交換器で使用されているあらゆる部品を販売しています。
当社の特長
- 過去3,000台のプレート式熱交換器のメンテナンス実績
- プレート式熱交換器のみならず、付随する設備全体からの不具合診断
- 全メーカーのプレート式熱交換器のメンテナンスが対応可能
見積依頼時にご提供頂きたい情報
お手数ではございますが、お問合せの際は「本体銘板の型式・製造番号・ユニット番号・材質(プレート/ガスケット)・プレート枚数」をお知らせください。他メーカーの場合は銘板の情報を全てお知らせください。

お問合せから作業での流れ
- お問合せフォーム、電話でお問い合わせください。
-
- 御客様とヒアリング、現地対象機器確認。
-
- 現地対象機器の状況から御見積を3営業日以内にご提出いたします。
-
- 御注文をいただきます。書類にて発注書を郵送していただきます。
-
- スケジュール調整、必要資料書類作成、部材を購入、現地調査を行います。
-
- 作業を効率的、効果的に行います。
-
- 作業完了後、作業報告書を作成いたします。
-
- お客様に作業完了報告をいたします。